こんにちは、モノ好き=ファッション好きのぴろしです。
今回は手持ちのシャツ、カジュアルシャツ何枚かと、冠婚葬祭用にスーツを作ったときに、合わせてパターンオーダーしたドレスシャツを計測しました。
ブランド名 | サイズ | 身幅 (cm) | 肩幅 (cm) | 着丈 (cm) | 裄丈 (cm) |
---|---|---|---|---|---|
ルイジ・ボレッリ | S | 52.0 | 41.0 | 74.5 | 88.5 |
フランク&アイリーン | S | 52.0 | 48.0 | 74.0 | 89.0 |
CUSTUMEIN | M | 53.0 | 49.0 | 77.0 | 86.5 |
麻布テーラー | パターンオーダー | 50.0 | 45.0 | 77.0 | 82.0 |
メーカーやショップのオンラインサイト、アマゾンのページなどにもサイズスペックが載っていたりしますが、これを見ただけで大体のサイズ感がわかれば、安心してオンラインで服を購入できます。
基本的にシャツは首周り=ネックサイズと、身幅=チェストがわかれば、間違いありません。
もちろん裄丈=袖の長さも重要で、あまり袖が長いとジャケットやアウターを着て腕を曲げたときに、シャツの袖が出てしまってそのまま戻らず、だらしなく見えたりします。
ただ、袖の長さは、買ったあとでもお直しできますので、なんとでもなります。
CUSTUMEINとういのは、これも帰るレオンで売っているシャツです。
※欲しいんですよね…(苦笑)
コメントを残す